【特定技能とは】
2019年4月1日より人手不足が深刻な産業分野において、新設された外国人の在留資格「特定技能」。
一定の専門性・技能を有し 即戦力となる外国人を受け入れていく資格です。
これまでの「技能実習制度」とは異なる部分が多くあります。
特定技能の種類
-
特定技能1号
特定産業分野に属する相当程度の知識又は経験を必要とする技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格
-
特定技能2号
特定産業分野に属する熟練した技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格
- 在留期間
- 1年、6か月又は4か月ごとの更新。
通算で上限5年まで。
- 3年、1年又は6か月ごとの更新
上限なし
- 技能水準
- 試験等で確認
(技能実習2号を修了した外国人は試験等免除)
- 試験等で確認
- 日本語能力水準
- 生活や業務に必要な日本語能力を試験等で確認
(技能実習2号を修了した外国人は試験等免除)
- 試験等での確認は不要
- 家族の帯同
- 基本的に認めない
- 要件は満たせば可能
(配偶者、子)
- 支援対象
- 受け入れ機関又は登録支援機関による支援対象
- 受け入れ機関又は登録支援機関による支援の対象外
技能実習と特定技能の違いについて
-
特定技能1号
不足する労働力の補充。労働を目的とする。
-
技能実習
技術・知識の取得のため労働力として扱われてはならない。
- 在留期間
- 通算5年
- 合計で最長5年
◇技能実習1号:1年以内
◇技能実習2号:2年以内
◇技能実習3号:2年以内
- 目的
- 人材不足 不足する労働力の補充
労働を目的としている
- 国際貢献 技術・知識の取得
労働力として扱われてはならない
- 能力水準
- 技能と日本語のテストあり
- 技能と日本語の基準無し
- 業種
(2019年11月現在)
- 14業種
- 81業種 145作業内容 のみ
- 募集
- Skypeでの面接
現地にて面接も可
- 監理団体が送り出し機関に募集
(現地にて面接)
- 給与
- 日本人と同程度の賃金
(入社4年目の日本人と同等)
- 日本人と同程度の賃金
(入社1年目の日本人と同等)
最低賃金でも可
- 人数
- 規模による受け入れ人数制限なし
(建設業のみ制限あり)
- 規模による受け入れ人数制限あり
(常勤職員の総数に応じた人数)
- 人材管理・各種書類作成
- 登録支援機関、企業
- 企業、監理組合
- 宿舎
- 用意不要
※企業様がお持ちの宿舎・寮がある場合は使用されても大丈夫です
- 用意必須
- 受入可能な業種
- 同業種であれば可
- 原則不可
- コンプライアンス
- 外国人労働者保護のため整備は充実
- 2017年 技能実習法が施行
違法残業や賃金未払いなどの法令違反が横行
労働省は監督指導を強化
特定技能の受け入れ可能業種一覧
介護
-
- 身体介護等(利用者の心身の状況に応じた入浴、食事、排せつの介助等)のほか、これに付随する支援業務(レクリエーションの実施、機能訓練の補助等)
※訪問系サービスは対象外
ビルクリーニング
-
素形材産業
-
- 鋳造
- 工場板金
- 機械検査
- 鍛造
- めっき
- 機械保全
- ダイカスト
- アルミニウム陽極酸化処理
- 塗装
- 機械加工
- 溶接
- 金属プレス加工
- 仕上げ
産業機械製造業
-
- 鋳造
- 工場板金
- 電子機器組立て
- 鍛造
- めっき
- 電気機器組立て
- ダイカスト
- 仕上げ
- プリント配線板製造
- 機械加工
- 機械検査
- プラスチック成形
- 塗装
- 機械保全
- 金属プレス加工
- 鉄工
- 工業包装
- 溶接
電気・電子情報関連産業
-
- 機械加工
- 機械保全
- 塗装
- 金属プレス加工
- 電子機器組立て
- 溶接
- 工場板金
- 電気機器組立て
- 工業包装
- めっき
- プリント配線板製造
- 仕上げ
- プラスチック成形
建設
-
- 型枠施工
- 土工
- 内装仕上げ/表装
- 左官
- 屋根ふき
- コンクリート圧送
- 電気通信
- トンネル推進工
- 鉄筋施工
- 建設機械施工
- 鉄筋継手
造船・舶用工業
-
自動車整備
-
航空
-
- 空港グランドハンドリング(地上走行支援業務、手荷物・貨物取扱業務等)
- 航空機整備(機体、装備品等の整備業務等)
宿泊
-
- フロント、企画・広報、接客、レストランサービス等の宿泊サービスの提供
農業
-
- 耕種農業全般(栽培管理,農産物の集出荷・選別等)
- 畜産農業全般(飼養管理,畜産物の集出荷・選別等)
漁業
-
- 漁業(漁具の製作・補修、水産動植物の探索、漁具・漁労機械の操作、水産動植物の採捕、漁獲物の処理・保蔵、安全衛生の確保等)
- 養殖業(養殖資材の製作・補修・管理、養殖水産動植物の育成管理・収獲(穫)・処理、安全衛生の確保等)
飲食料品製造業
-
- 飲食料品製造業全般(飲食料品(酒類を除く)の製造・加工、安全衛生)
外食業
-